South by Southwest Music Festival + Conference
@ Austin, Texas (12th-16th Mar '08)
Feature Special SXSW 2008
Alabama 3
@ Latitude 30, Austin (12th Mar. '08)
初めてこのバンドのメンバーに会ったのはロンドンで開かれていたとあるパーティでのこと。本当は、日本ではお馴染みのDJ、そして、ザ・トロージャンズの中心人物であるギャズ・メイオールに会いに行ったんだが、そこで酔っぱらっていたのがアラバマ・スリーの顔、のラリー・ラヴだった。その隣には、英国史上最大の列車強盗事件の起こした人物の息子がいたり... と、わけのわからないロンドン・アンダーグランドの珍妙な光景を目の当たりにすることになるのだ。とはいっても、彼らの音楽は体験したことくて、これが初体験となる。
なんでもアコースティック・セットとのことで、ステージに姿を見せたのは4人。オフィシャル・サイトなどをチェックするとけっこうな大所帯なはずなんだが、このときはブルージーなギターと、ブルース・ハープにヴォーカルが二人という組み合わせだ。ライヴが始まるというのに、ぐびぐびビールを飲みながら、まるで身内の遊びのような雰囲気で始まっていくんだが、ブルースからカントリーにR&Bベースの音がこの雰囲気にぴったり。特に印象に残っているのは「テクノなんぞじゃ、踊らねぇ」と繰り返されるカントリーっぽい曲で、このときにはライリー・ラヴがオーディエンスの中に分け入って、会場が大騒ぎになっていた。まるで、「流行」や「かっこよさ」を小馬鹿にしたアコースティック・パンク。しかも、「グアンタナモにいる囚人達に捧げる」と、テキサスのど真ん中、その州都で反ブッシュののろしを上げてるような歌を大合唱させるあたりに、それを再び感じることになる。
おそらく、彼らもロンドンで最長不倒「期間」続けられているギャズのクラブの常連達ではないかと思うのだが、同じようにそこで顔を見たのが、数日後に取材するキティ・デイジー&ルイスの麗しき女性達。このセクシーな女性達があれほどワイルドな演奏を見せるなんぞ、想像もできなかった。と、その話はまた後日に続くのです。
comment and photos by hanasan
==>top page :
JPN
/
ENG
mag files :
Alabama 3
photo report
(08/03/12 @ Latitude 30, Austin) : photos by hanasan
-->
... and more reviews
The official site
Alabama 3
http://www.alabama3.co.uk/
check 'em? -->
MySpace
/
iTunes
The latest album
"M.O.R."
(
UK import
/
iTunes
)
The best album
"Hits & Exit Wounds"
(
UK import
)
previous works
"Greatest Hits, Vol. 3"(
iTunes
)
"Power in the Blood"(
UK import
)
"How Can I Protect You [Single]"(
UK import
/
UK import - 7 inch analog
)
"Outlaw"(
UK import
/
iTunes
)
"Hello I'm Johnny Cash [Single]"(
UK import
/
UK import - 7 inch analog
)
"Last Train to Mashville, Vol. 2"(
US import
/
UK import
/
iTunes
)
"Gospel Train - EP"(
iTunes
)
"M.I.a. [Single]"(
UK import - '12analog
)
"Reachin / River Unbroken / Don't Dig Any Deeper [Single]"(
UK import
)
"Mansion on the Hill [Single]"(
UK import
)
" Woke Up This Morning [Single]"(
UK import
/
US import
/
iTunes
)
" Ain't Going to Goa [Single]"(
UK import
/
iTunes
)
"Converted [Single] "(
UK import
/
iTunes
)
" Speed of the Sound of Loneliness [Single]"(
UK import
/
iTunes
)
" Exile on Coldharbour Lane"(
UK import
)
check the albums?
Feature Special
SXSW 2008
intro (
JPN
|
ENG
)
REVIEWS & PHOTOS
Overall View
[
miyo
]
Overall Photo Documentary
[
Vol.1
] [
Vol.2
] [
Vol.3
] [
Vol.4
]
photo reports & reviews
on the 12th
Alabama3
Autolux
Black Keys, The
Bonnie Bramlett
Daryl Hall
Johnny Flynn & The Sussex Wit
(
review
)
Kills, The
Daniel Lanois
MINK
Van Morrison
Nightwatchman, The
R.E.M.
These New Puritans
on the 13th
Asylum Street Spankers
Billy Bragg
(
review
)
Body of War with Kimya Dawson, Serj Tankian, Tom Morello, Brett Dennen, Brendan James, RX Bandits, Ben Harper, Billy Bragg, and Special Guests
(
review
)
Bowling For Soup
Dokkebi Q
Perry Farrell
Hanson
Magic Wands
MGMT
Neon Neon
Old Man River
Peelander-Z
Sia
YB
on the 14th
Aloha
BoDeans
Elder
English Beat, The
Kitty, Daisy & Lewis
Laura Marling
N.E.R.D.
People In Planes
Sia
Sodopp
Sons & Daughters
Ting Tings, The
on the 15th
All Time Low
Cherine Anderson
Bobby Whitlock & CoCo Carmel with David Grissom, Stephen Bruton and Brannen Temple
British Sea Power
(
review
)
Danger Is My Middle Name
Emeralds, The
Georgie James
Ice Cube
Pillows, The
Riz MC
Redwalls, The
Sodopp
Two Gallants
Was (Not Was)
outro (
JPN
|
ENG
)
mag files : SXSW
[
SXSW 2008
]
[
SXSW 2007
]
[
SXSW 2006
]
[
SXSW 2005
]
[
SXSW 2004
]
Staff data base
[
ryota
] [
keco
] [
hoya
] [
miyo
] [
hanasan
]
無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to
ブラウザのJavaScriptを有効にしないとメールアドレスは表示されません
(
The Voice Of Silence
). They may not be reproduced in any form whatsoever without the author's approval.
==>Back To The Top Page :
JPN
/
ENG
.