South by Southwest Music Festival + Conference @ Austin, Texas (13th-18th Mar '07)
Feature Special SXSW 2007
Bobby Whitlock with Coco Carmel @ Ausitin Music Hall Ballroom


 |
 |
今回のSXSWで一番最初に取材した... というよりは、見ることになったのがボビー・ウィットロックとココ・カーメルだった。といっても、実は、彼らはオースティン・ミュージック・アワードという、アメリカ音楽界の功労者に与えられる賞を受賞するための演奏ということで2曲のみが演奏されたに過ぎない。が、その1曲は、ロック・ファンだったら誰でも知っているだろう、デレク&ドミノスの"愛しのレイラ" (国内盤 / US import / iTunes)だった。
「二人でやっているヴァージョンと... エリックのヴァージョンっぽい、ちょっとテンポの速いので一緒にやってみるよ」
と、演奏されたのだが、満員に膨れあがったこの授賞式で、オーディエンスからは暖かい拍手が送られていたのが印象に残る。
と、そういったところで、ボビー・ウィットロックが一体何者なのか... 若いロック・ファンにはわからないだろうし、よほどこのあたりに詳しくなければなにも語れないだろう。もちろん、自分のそのひとり。というので、デラニー・アンド・ボニーの名作、"Delaney & Bonnie On Tour With Eric Clapton "(国内盤 / US import)あたりから、"愛しのレイラ" (国内盤 / US import / iTunes)、あるいは、ジョージ・ハリソンの"All Things Must Pass " (国内盤 / US import)への流れをネットででもチェックしてみれば面白いかもしれない。ボビー・ウィットロックがこの流れでどれほど大きな役割をしているか... ひょっとすると、彼がいなかったら、こういった名作が生まれていなかった可能性の方が高いだろう。
さて、そのボビー・ウィットロックと奥さんのココ・カーメルが、なんでも、昨年の秋に長く住んでいたナッシュビルからオースティンに移り住み、定期的にサクソン・パブでこの二人が演奏しているとのこと。もし、オースティンに行くことがあったら、このあたりもチェックしていただければ幸いだ。
comment and photos by hanasan
|
==> Feature Special SXSW 2007 : Intro (JPN | ENG) |
==> Smashing Mag top page : JPN / ENG |
SXSW 2007 (07/03/13-18 @ Austin, Texas) : report by ryota,sam,keco,hanasan
SXSW 2006 (06/03/15-19 @ Austin, Texas) : report by ryota,sam,keco,toddy,taisuke,taeko,taiki,hanasan
SXSW 2005 (05/03/16-20 @ Austin, Texas) : report by ryota,sam,toddy,taisuke
SXSW 2004 (04/03/17-21 @ Austin, Texas) : report by ryota
|
|
Feature Special SXSW 2007
REVIEWS & PHOTOS
Overall Photo Documentary
photo reports & reviews
on the 14th
on the 15th
on the 16th
on the 17th
mag files : SXSW
Staff data base
|
|