buttonDown Beat Ruler @ Ebisu Garden Hall (3rd May '06)

Sanfernand Mento Patrol

Sanfernand Mento Patrol
Sanfernand Mento Patrol ルンバボックスの「ボンボンボン」という響きにはまるで加工が施されていない。そこに「ワン・ツー・スリー」のカウントがピタリと合わさり、不良の匂い渦巻くDown Beat Rulerの中で、土の香りを流し込む。待ちに待ったGWに入り、溜まった緊張が解けた日の夕暮れ前だ、ゆるさとけだるさを纏った時間に見事にはまっていく。メントとチャチャチャ、カリブ海周辺諸国の突き抜けたさわやかさに流されようなどと身構えること無くニヤニヤしたオーディエンスの輪は、ルンバボックスの角がないリズムを受け取り、その隙間をぬうようにに走るギター、切れそうに細いフルートの線がストレートに伸び、緩やかにたなびくメロディと共に揺れていく。

Sanfernand Mento Patrol インストでは曲自体が歌っている、ヴォーカルが入ればその歌唱にはソウルが詰まっている、となればギュウと押し込められているはずのオーディエンスも、周りに空間を作って踊りたくなる。開演から間もなくのことで、他のフロアが開放されておらず、入場した人間のほとんどがそこにいるのだ。メンパトが流し込んだスカ以前のジャマイカ音楽は、すべての者に裏打ちに魅入られた/魅入った云々を考えさせる時間など与える間もなく「純粋に田舎音楽が好きだぁ」と実感させ、惰性で揺れるダンスホールを出現させる。その中にいるのは、だらりと垂らした腕と満面の笑みの持ち主ばかり。日々の憂さ晴らしに、呑めや歌えや。とにもかくにも、スカフレイムスへのカウントダウンは、鍬打つ音のルンバボックスからゆるりと始まったのだ。
Sanfernand Mento Patrol



photos by naoaki
==>top page : JPN / ENG

Down Beat Ruler (intro)



buttonmag files : Down Beat Ruler

buttonintro | the beginning | Little Fats & Swingin' hot shot party | Los Rancheros | the happenings | Zoot 16 × Sly Mongoose | Osaka Monaurail | akiko & The Travellers | Sound System & Gaz Mayall | The Ska Flames (05/05/03 @ Ebisu Garden Hall) : review by taiki & imakaz, photos by hanasan & hiroqui

buttoninterview : プロフェッショナルで偉大なアマチュア・バンド (05/04/12) : interview by taiki, photos by hanasan


buttonmag files : Sanfernand Mento Patrol

buttonphoto report (06/05/03 @ Ebisu Garden Hall) : photos by naoaki


The official site

Down Beat Rulers

http://www.sunshot.com/



Sanfernand Mento Patrol

http://www.menpato.net/

アルバムのチェックする?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト


button2006

buttonダウン・ビート・ルーラー : feat. サンフェルナンド・メント・パトロールラバダブ・マーケット 〜 ジャー・ライト・サウンド・システム、プレッシャー・ハイ・サウンド・システム feat. リクル・マイオーサカ=モノレールズート16ママミルクリコ・ロドリゲス with ザ・スカフレイムス (3rd May @ 恵比寿ガーデンホール)
button16歳の手のひらで : ズート16 (28th Apr. @ 新宿ロフト)
buttonColumn : もうすぐ煌めく黄金週間。幸せな長期休暇をルーディな匂いでプロデュースしませんか (28th Apr.)
buttonCD Review : テイルズ・フロム・ザ・シッティング・ルーム : ストロンバ (5th Apr.)
button妄想するのはもうやめだ : ザ・デッド・シックスティーズ (20th Jan @ 恵比寿リキッドルーム)
buttonCD Review : Mutiny : ズート16 (12th Jan.)

button2005

buttonColumn : クリスマスイブの伊勢参りに向けて : スカ・フレイムス (22nd Dec.)
buttonなんともな甘味処 : ブラッデスト・サクソフォーン (5th Nov @ 渋谷Oクレスト)
buttonたまらんわ21世紀型ソイソース : 松永孝義 The Main Man Special Band w/The Miceteeth (6th Oct @ 渋谷クアトロ)
button「おはよう」代わりのドンドコ : 猪之頭陣馬の滝太鼓 / 富士山見ながら「ヤーマン!」て!? : アフリカン・ヘッド・チャージ (1st Oct. in 朝霧ジャム)
button煙って10年「バースデイ」 : Kemuri 10th Anniversary Event in Ebisu 3Days feat. Kemuri, Cool wise men, King Django (18th Sep @ 恵比寿ミルク)
button主役でピラニア軍団 : Special Others (17th Sep @ 代官山UNIT)
button期待と課題のダンスビート : Bandwagon (11th Sep @ 代官山UNIT)
buttonSnuck宇宙は新鮮なネタの宝庫です : Bloodest Saxophone Presents "snuck Uchu" feat.Bloodest Saxophone & Saboten (5th Aug @ 下北沢440)
button酒をくれ、もっともっと… : ザ・ポーグス (26th Jun @ 渋谷AX)
button音楽好きなら見ときましょう。 : ダーリンハニー (19th Jun @ シアターD)
buttonビルと緑に囲まれて : Losalios (28th May @ Hibiya Yagai Ongakudo)
buttonプライベートビーチへ行ってきました : Jack Johnson w/G.Love & Special Sauce (25th May @ Tokyo Shinagawa Prince Stellar Ball)
buttonいちげんさん、どんどん来なさい! : BANDWAGON (22th May @ Shimokitazawa ERA)
buttonMODS MAYDAY '05 25th Anniversary : 特集 (15th May @ Club CITTA' Kawasaki)



無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to Naoaki Okamura. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.