buttonMODS MAYDAY '05 25th Anniversary
Supported by Ben Sherman + SEXY DYNAMITE LONDON
@ Club CITTA' Kawasaki
(21st May '05)

Ready Steady G◎→!! : ザ・テムズ・ビート

MODS MAYDAY
 ロンドンを流れるテムズ川から名前を拝借した彼らは、全体的に浮き上がる派手さはないものの、ドラムの跳ね具合や、ベーシストのネックを軽やかに滑らす運指やチョッパーに、卓越したテクニックが見てとれる。その音はバキバキと響き、我々をさば折りしていくかのようである。そして、僕らの予想を裏切るトッポい日本語詩でのシャウトは、熱っぽくて親しみやすかった。程よいコーラスワークも尾を引き、細部にスパイスが効いた秀逸なライブを繰り広げてくれた。一発目から良いライブを提供されると、先の期待も膨らむわけでありまして。去年に引き続き、今年もまた素晴らしいライブのリレーを確信したのは言うまでもない。
ザ・ズート・スタイル

 アナログから流れ出るのが最もふさわしいと思わせてくれたのが、ザ・ズート・スタイル。序盤のジャムセッションにて、自由気ままなせめぎ合いがなされ、エッジの立ったサウンドを生み出しては心を掴んでいく。2曲目以降はフリークビートを基本にしながらも、いわゆるシブヤ系のエッセンスも取り入れ、スタイリッシュに絞り上げた感じ。まずはモデット(ガール・モッズ)達の趣味趣向をしっかり押さえた切り口で誘い込んで、人それぞれなステップを踏ませ、それはやがて性別を問わずに会場全体へと伝搬していった。ソウルへの欲求も尽きない彼らは、マーヴィン・ゲイ "Let's Get It On"のカバーを披露し、ルーツの探求も忘れない彼らは、耳の肥えたベテラン・モダーンズを唸らせていた。 MODS MAYDAY




report by taiki and photos by maikkokko


Mods Mayday '05 (prologue : the scooters run)



buttonmag files : mag files : ザ・テムズ・ビート (The Themes Beat)

buttonreview ( no title) (05/05/21 @ Kawasaki Club Citta) : review by taiki, photos by maikokko

buttonmag files : mag files : ザ・ズート・スタイル (The Zoot Style)

buttonreview ( no title) (05/05/21 @ Kawasaki Club Citta) : review by taiki, photos by maikokko

buttonmag files : Mods Mayday

button"We are the mods,We are the mods,We are,We are,We are the mods!!!" (04/05/15 @ Kawasaki Club Citta) : review by imakaz, photos by hiroqui
button「非常事態」の夜に集まれ! (04/05/15 @ Kawasaki Club Citta) : review by joe, photos by hiroqui
buttonLIVE! LIVE! LIVE! 『M◎D SUIT RIOT!』 (04/05/15 @ Kawasaki Club Citta) : review by taiki, photos by hiroqui
buttonスクーターラン 『ターゲットに向かって』 (04/05/15 @ Shibuya) : review by taiki, photos by hiroqui


The official site

MODS MAYDAY '05

http://www11.plala.or.jp/soundterior/

ザ・テムズ・ビート (The Themes Beat)

http://www.thamesbeat.com/

ザ・ズート・スタイル (The Zoot Style)

http://sound.jp/the_zoot_style/


The related DVD

さらば青春の光

さらば青春の光


check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2005

buttonDown Beat Ruler : イントロ / リトル・ファッツスインギン・ホット・ショット・パーティ / ロス・ランチェロス / ズート16 × スライ・マングース / DBRサウンド・システム & ギャズ・メイオール / スカフレイムス (3rd May @ 恵比寿ガーデンホール)
button最後の予期せぬサプライズに、パンクスは燃えた : moe. (23rd Apr @ リキッドルーム恵比寿)
button余韻覚めやらず : エイジアン・ダブ・ファウンデーション and アフリカン・ヘッド・チャージ(15th Apr @ ゼップ東京)
buttonDown Beat Deluxe : ミュール・トレイン / ブラッデスト・サクソフォーン / ワック・ワック・リズム・バンド (10th Apr. @ 川崎クラブチッタ)
buttoninterview : 祝 20周年 - プロフェッショナルで偉大なアマチュア・バンド : スカフレイムス (12th Apr)
buttonno title : ザ・D4 (2nd Apr @ Shibuya AX)
buttonno title : パイレイト (2nd Apr @ Shibuya AX)
buttonno title : VHS or Beta (2nd Apr @ Shibuya AX)
button「!」は人の数だけ、Viva La Razza, Latino Heat! : オゾマトリ (17th Mar @ 渋谷クアトロ)
buttonOur Favourite Shop 〜いろんな楽曲よりどりみどり〜 : キュービズモ・グラフィコ・ファイヴ (13th Mar @ 渋谷クアトロ)
buttonEnjoy Yourself! : ユア・ソング・イズ・グッド (13th Mar @ 渋谷クアトロ)
buttonいち参列者のコメント : ザ・ダーティ・ダズン・バンド (28th Feb @ 渋谷クアトロ)
buttonインプロはつくづく贅沢だと思う : ザ・ベネヴェントス・ルッソ・デュオ (28th Feb @ 渋谷クアトロ)
button虹色 THE NIGHT CLUB : シザー・シスターズ (25th Feb @ 代官山ユニット)
buttonROSSOが笑う…不気味に : ロッソ (7th Feb @ リキッドルーム恵比寿)

button2004

button映画 Review 『爆裂都 市 - BURST SITY -』 : 石井聰互監督 (12/29)
buttonCD Review 『riviera』 : SORROW (12/29)
buttonコロバミルクバーにたむろすモダンなヤツら : Better Days feat. ザ・マーキー,ザ・ファヴ・レイヴス, ザ・シックス,ザ・ガーネッツ and 96粒の泪 (10/7 @ 東高円寺UFOクラブ)
buttonCD Review EGGING label特集 feat. 『Stopgap Product』 : ファラー / 『Trampoline』 : the Confusions / 『Muted to a Whisper』 : ザ・ドラウナーズ (12/13)
buttonBREAK ON THROUGH : ロッソ (8th Dec @ リキッドルーム恵比寿)
buttonロックンロールは暴風雨とともにやってくる : ソロウ with ユダ (4th Dec @ Anjo Yume Kibo Radio Club)
button食玩 Review 『ReCD』 : 北陸製菓 (11/26)
buttonCD Review EGGING label特集 feat. 『The Decibels!』 : ザ・デシベルズ! / 『million doller rock』 : ザ・ミリオンズ (11/22)
button「ボストンのグリーンモンスター」と言ったら…なーんだ? : ドロップキック・マーフィーズ (11/11 @ リキッドルーム恵比寿)
buttonCD Review 『RIOT RADIO』 : ザ・デッド・シックスティ−ズ (10/25)
buttonテキーラ・ショットガン! : ロス・ロボス (10/7 @ リキッドルーム恵比寿)
button楽しさ、電撃バップ!! : 「Blue Beat Bop!2004」 山名昇 50th Anniversary feat. 吾妻光良&ザ・スインギング・バッパーズ、リトル・テンポ、ワック・ワック・リズム・バンド, 勝手にしやがれ、スクービィ・ドゥ、DJ-小西康陽 /藤井悟/松田岳ニ、VJ-KENCHO (10/3 @ Shibuya O-East)
buttonGREAT BIG KISS! : NEW YORK DOLLS (9/25 @ ゼップ東京)
button裏道りは、メインストリートへ繋がる : ザ・スキャタライツ with スカフレイムス,ザ・ボールディーズ (9/19 @ 渋谷クアトロ)
buttonトムとジェリー : ソロウ (7/2 @ 渋谷チェルシー・ホテル)
button髪型だけじゃない、実はお客も女7割、男3割 : ザ・キャプテンズ (6/13 @ 高田馬場クラブ・フェイズ)
button『腐ったみかんの法則』 : ザ・ヴァインズ (5/19 @ 渋谷クアトロ)
buttonM◎D SUIT RIOT! : MOD MAYDAY (5/15 @ 川崎クラブ・チッタ (15th May '04))
button『ターゲットに向かって』 : MOD MAYDAY (5/15 @ 川崎クラブ・チッタ (15th May '04))




無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to Maiko "maikkokko" Kudo. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.