button South by Southwest Music Festival + Conference
@ Austin, Texas (16th - 20th Mar '05)

SXSW05 特集

Guitar Wolf
「本物」


Guitar Wolf
 日本のロッケンロールが世界を制する。こんな素敵なことが現実になりつつある。実際、SXSW期間中に行われたジャパニーズ・バンドのみが出演する『JAPAN NITE』というイベントもかなりの盛り上がりみせてくれたし、もちろんSXSW以外にも単独で海外ツアーをするアーティストが様々なところで熱狂を作り出している。
 その中でも別格の知名度と人気を誇るGuitar Wolfのベースウルフことビリーが突然いなくなってしまった。それは一年で唯一、どんな嘘でも許される日の前日の出来事だった。どこを探してもいない。見つかるのはオフィシャル・ホームページの、モノクロームで酒とベースと革ジャンと一緒にいるビリーだけだった。そして下にビリーとの再開場所とその日時だけが記されていた。「臨海斎場」?どこだよそれ。「4月6日」?いやいやちょっと待ってくれ。次に会うのは4月2日の渋谷AXだったろう?親友のTHE D4も一緒にさ。そこでビールを飲むはずだったじゃないか。

Guitar Wolf
Guitar Wolf  SXSWの3日目、Beerlandという新宿ロフトの半分ほどの大きさしかないライヴハウスに、この日のトリとして出演したGuitar Wolf。彼らがそんなライヴハウスに出演したもんだから入り口付近は溢れる人で騒然となり、プレスでさえ入れないといった状況になってしまった。ようやく中に入るともう2曲目の"フジヤマアタック"が始まっていた。セイジはもうもみくちゃで、トオルはすでに裸、ビリーは唇の端をキュッと上げ、乱れたリーゼントもお構いなしで白黒のプレシジョン・ベースのネックとボディーの辺りを掻き毟っていた。
 ステージとフロアの間には柵はおろかスペースさえないこのライヴハウスは臨界点をとっくに過ぎ、熱気とロッケンロールだけがこの場を支配していく。日本語の「歌」をセイジと一緒に歌うオーディエンス。日本語だよ?「コンニチハ」とか喋るのとワケがちがう。もうGuitar Wolfもオーディエンスもロック坂を転がるのに夢中になっている。
 彼らはそんなステージを演った。いつも通りに真剣に汗とかビールとか唾液でグシャグシャになって、いつも通りにオーディエンスにギターを弾かせて、いつも通りに最っ高のロッケンロール・ショウを演って……。アメリカのロッケンロール・ジャンキーを圧倒してきたばかりだった。だから本当に信じられなかった。もうそれしかなかった。あのステージが鮮明に焼きついて、人に会う度にその話をしていて、絶対にもう一度海外であの3人をを観るって決めていたのに。もうあの3人のステージは観ることができない。 Guitar Wolf
Guitar Wolf Guitar Wolf
Guitar Wolf
 この革臭い狼たちは常にお互いのロッケンロールでぶつかり合っている。だから「爆音」と称される。本能むき出しでぶつかるからテクニックなんてものは二の次だ。大事なのはハート。どこまで出し切れるか。どこまで宇宙にいけるか。日本でもヨーロッパでもアメリカでも南米でもどこでもそうだ。そんな宇宙スケールのロッケンロールが狭いライヴハウスで鳴り響くからみんなやられてしまう。言葉の壁なんてものはとうの昔に置いてきた。日本語で宇宙までいっちゃうんだから世界なんて小っちゃいこと言うなよ。宇宙人が英語喋るかってんだ。

 4月6日、涙とか黒いネクタイとかお別れの言葉なんてものは必要ない。宇宙にいくビリーを送るんだぜ?黒いライダースにビールでも持って、タバコ燻らせて、空に向かって「乾杯」しようぜ。本物のロッケンローラーにはそれがお似合いだよ。
Guitar Wolf
report by taisuke and photo by sama

--> Back to SXSW特集 Intro

buttonmag files : Guitar Wolf

button本物 (05/03/18 @ SXSW05, Beer Land Austin TX) : photo by sama
buttonphoto report (05/03/18 @ SXSW05, Beer Land Austin TX) : photo by sama
buttonphoto report (03/12/20 @ LONDON NITE, Kawasaki Club Citta) : photo by nachi
buttonphoto report (03/12/20 @ LONDON NITE, Kawasaki Club Citta) : photo by yusuke


button mag files : SXSW Music Festival + Conference

SXSW 05 :

button Intro

button Overall Views

Reviews : [ 本物 / Guitar Wolf ] [ 逆輸入はカッコ悪いぞジャパン / Electric Eel Shock ] [ なんでSXSWに行ったの / コラム第1話 ] [ インベーダージャパン 〜ファースト〜 / コラム第2話 ] [ ロックンロールワークショップ発見 / Peelander-Z ] [ デンジャーMAD爆裂カルテット / DMBQ ] [ 『R指定』暗黒テーマパーク / Flametrick Subs w/Stan's Cheerleaders ] [ 言葉の壁、崩壊 / The Emeralds ] [ インベーダージャパン 〜セカンド〜 / コラム第3話 ] [ 素敵な街オースティン / コラム第4話 ]

Photos : [ Billy Idol ] [ Guitar Wolf ] [ Bloc Party ] [ Kasabian ] [ Robert Plant ] [ DMBQ ] [ The Music ] [ Punish the Atom ] [ Gore Gore Girls ] [ Gito Gito Hustler ] [ Peelander-Z ] [ Los Abandoned ] [ Flametrick Subs w/Satans Cheerleaders ] [ Electric Eel Shock ] [ 22-20s ] [ Temper Temper ] [ The Emeralds ] [ MXPX ] [ Peelander-Z ] [ BLEACH03 ] [ World/Inferno Friendship Society ]

button Swift report

16th : [ Mono ] [ Jawbone ] [ Boyskout ] [ Jennifer Gentle ] [ Jetscreamer ] [ Smoosh ] [ Scott h.biram ] [ Donnas ] [ Temper Temper ] [ The Benevento/Russo Duo ] [ Billy Idol ] [ Manikin ] [ The Ends ] [ Crank County Daredevils ]

17th : [ 22-20s ] [ Electorocute ] [ Los Ababdoned ] [ Emily Sparks ] [ Th'Legendly Shack*Shakers ] [ Jorane ] [ MXPX ] [ Your Future ] [ Power Solo ] [ Robert Plant ] [ 400 Blows ] [ Flametrick Subs w/Satans Cheerleaders ] [ Fatboy Slim ] [ GitoGito Hustler ] [ The Spunks ] [ Electric Eel Shock ] [ Noodles ] [ Petty Booka ] [ Bonnie Pink ]

18th : [ World/Inferno Friendship Society ] [ Peelander-Z ] [ The Heavenly States ] [ Punish The Atom ] [ The Emeralds ] [ DMBQ ] [ Bloc Party ] [ Kasabian ] [ Viva K ] [ The Ordinary Boys ] [ Bleach03 ] [ Guitar Wolf ]

19th : [ Buck 65 ] [ Moneybrother ] [ The Trews ] [ Gore Gore Girls ] [ Bio Ritmo ] [ These Arms Are Snakes ] [ The Music ] [ savvy ]

20th : [ Gorch Fock ] [ th' Losin Streaks ]

button Editor's notes
[ toddy ] [ taisuke ] [ sama ] [ ryota ]



SXSW 04 :

button Highlight [ 1 ][ 2 ][ 3 ]

button Photo reports
18th Mar.
[ The Sleepy Jackson ][ The B-52's ][ Athlete ][ Southem Culture On The Skids ]
19th Mar.
[ ROMZ record CREW ][ The Emeralds ][ Response ][ Fuzzy Control ][ ZANZO ][ KISHIDAN ]
20th Mar.
[ Tsushimamire ][ Kokeshi Doll ][ Noodles ][ Petty Booka ][ Bleach ][ GITO GITO HUSTLER ]

==>top page : JPN / ENG

The official site

Guitar Wolf

www.guitarwolf.net



The latest album :

Guitar Wolf

『Loverock』
(国内盤 / US import)

The official site

SXSW05

SXSW05




The official site

SXSW asia

SXSW05 ASIA
previous works


アイ・ラヴ・ユー、OK』 (MAXI 3 trax)
God Speed You』 (MAXI 4 trax)
ロックで殺せ!』 (MAXI 4 trax)
環七フィーバー』 (MAXI 4 trax)
カミナリワン』 (MAXI 4 trax)

The Clash Tribute』 (compilation 1 track)
外道 TRIBUTE ゲゲゲの外道讃歌』 (compilation 1 track)
BPR5000 BURST TRACKS』 (限定盤compilation 1 track)
エヴォルヴ・オア・ダイ』 (compilation 1 track)
ワイルドゼロ』 (サントラ 3 trax)


check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2005

buttonSXSW 編集後記 (16th - 20th Mar @ Austin TX)
button本物 : Guitar Wolf (18th Mar. @ SXSW05,Beer Land Austin TX)
button言葉の壁、崩壊 : The Emeralds (18th Mar. @ SXSW05,Caribbean Lights Austin TX)
button『R指定』暗黒テーマパーク : Flametrick Subs w/Stan's Cheerleaders (18th Mar. @ SXSW05,The Jackalope Austin TX)
buttonMag Special with SXSW05 (16th - 20th Mar @ Austin TX)
button伝説と出会った夜 : The Dirty Dozen Brass Band and The Benevento/Russo Duo (1st Jan @ Shibuya AX)
buttonDisc Review : 笑顔を作り出す素 : The Dirty Dozen Brass Band
buttonBBBBをより楽しく観る方法 : Black Bottom Brass Band (29th Jan @ Kichijoji Star Pine's Cafe)


button2004

buttonATTENTION!!よりCAUTION!! : THE NEAT BEATS (7th Dec @ Ebisu Liquidroom)
buttonド派手な黒色 : インビシブルマンズデスベッド (27th Oct @ Shibuya O-WEST)
buttoncolumn : 偶然出会った彼女 : 浜村美智子のこと (4th Oct)
buttonInterview : 理屈は後からついてくる - part2 - : Black Bottom Brass Band (11th July)
buttonInterview : 理屈は後からついてくる - part1 - : Black Bottom Brass Band (4th May)
button楽音 : Black Bottom Brass Band (10th Apr @ Ebisu Qu'est ce la)
buttonロックンローラーの条件って? : THE NEATBEATS (18th Mar @ Shibuya BOXX)
buttonホーン≒ピストル : Black Bottom Brass Band (17th Feb @ Shibuya BYG)
buttonDVD review : どう考えても普通の光景じゃない : Thee Michell Gun Elephant - a filmography of THEE MICHELLE GUN ELEPHANT the Complete PV collection TRIAD YEARS 1995-2002 - (5th Mar)
buttonジョニーすげぇよ! : The Johnny Boys (13th Feb @ Shinjuku DOM)
button説明不要のロックンロール : JUDE (21st Jan @ Shibuya AX)
buttonDisc Review : 『Single Complete』 : KEMURI (9th Jan)

button2003


buttonおもちゃ箱 : BLACK BOTTOM BRASS BAND (12th Nov @ Shibuya Quattro)
buttonイケナイコト : 東京スカパラダイスオーケストラ (26th Oct in 平安神宮奉納スペシャルライブ - NHK総合)
buttonTHE DECIBELS JAPAN TOUR 2003にて: THE NEATBAETS (22nd Sep @ CHELSEA HOTEL)
buttonルーシーの影 : Thee Michelle Gun Elephant解散...
button1999


無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to Ryota Mori, Miyuki "sama" Samata and the same of the articles belongs to Ryota "toddy" Toda, Taisuke Nakamura. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.