「ううん、選曲はそれぞれのバンドに任せた。でも、ひとつだけ注文つけたというか期待した部分があって、『絶対にふだんの自分たちのライブでもやれるような曲にしてくれ』って。結果、面白い取り合わせになったと思うよ。原曲をめちゃくちゃにして再構築しちゃうバンドもあれば、忠実に再現したバンドもあって、それぞれの個性が出てね。その中でもひとつ印象に残ってるを強いてあげるとしたら……"ONE WAY GENERATION"(東京ピンサロックス)かな」
瀟洒なハコにダンディな奴等がハマる : 勝手にしやがれ (30th Dec @ Shibuya Quattro) ウワサは当てになる : Bleach (26th Dec @ Shinjuku ACB Hall) 完成度の高いミクスチャー : 東京ピンサロックス (26th Dec @ Shinjuku ACB Hall) インストとかを忘れさせる圧倒的ステージ!! : LOSALIOS (18th Dec @ Shibuya AX) 分厚い刃物で押しつぶされた夜 : METALLICA (6th Nov @ Yoyogi Daiichi-Taiikukaikan) 世界の終わり、そして始まり : Thee Michelle Gun Elephant (11th Oct @ Makuhari Messe) 最小編成というプロデュース : ELVIS COSTELLO and Steve Nieve (1st Oct @ Tokyo Geijitsu Gekijo Dai Hall) メロコア死すともVANDALS死せず!? : THE VANDALS (16th Aug @ Shibuya Quattro) 最後列までバッキンバッキン : Asian Dub Foundation (5th Apr @ Kawasaki Club Citta) 小宇宙のプロデューサー !? : BECK (29th Mar @ Tokyo Bay NK Hall) ライヴに行くべし! : eastern youth (25th Mar @ Yokohama Club 24)
2002
すべてはつながる... : The 3PEACE (10th Nov @ Shimokitazawa Shelter)
無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Joe Takamatsu and the same of the photos belongs to "saya38" Takahashi. They may not be reproduced in any form whatsoever.
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.