Hige Gakudan @ Sapporo Sound Crew Basement (23rd May '04)
札幌のSKAシーンとは
いつの間にか地方でも地元出身のスカ・バンドが認知されるようになっていたのか……という事実に単純に感慨を覚える。7,8年前東京で巻き起こっていたスカコア旋風の真っ只中にいたぼくは、今も活躍するKEMURIやPOTSHOTをはじめSNAIL RAMP、SCAFULL KING、YOUNG PUNCHなどのライブに行っては踊り狂いながら「この楽しさを地元の友達にも教えてあげたいなあ」と感じていた。そんなぼくの余計な心配をよそに、各地方には各地方なりのシーンが水面下で着実に出来上がっていたのだ。結晶化したひとつの形が札幌での髭楽団である。
|
ジョニー・ボーイズのライブに比べ、客層は女の子の占める比率がぐっと高くなる。それがあちこちで所狭しとスカダンスをひたすら踊り続けるこの光景は、どうやら日本全国で共通らしい。客もプレイヤーもとても楽しげなところも一緒。ホーン隊の分厚さが陽気な気分をさらに祭り上げ、ウッド・ベースはリズムを刻むだけでなく華麗なスラップ・ソロをビシバシ決める。そしてこのバンドはボーカリストのキャラクターが際立っていた。
 |
 |

そして随所に感じるちょっとした悪ガキっぽさが、愛を高らかに歌うこととのミスマッチを印象づけて面白かった。新しいミニ・アルバムのサンプルCDをもらったので聴いてみたが、歌詞にもそういったメッセージがはっきり打ち出されている。
聞くところによると、なんとライジング・サン・ロックフェスティバルにも出演が決定したそうだ。地元のバンドが北海道最大のイベントに出演!これこそあるべき姿だとまではいわないが、こういった地域活性が妙に嬉しいのは、ぼくが土地の出身者だからなのだろうか? |
スカ界には珍しくダミ声であるが、それが強烈な個性となっていた。これはリスナーにインパクトを残しやすいはずだ。元DUCK MISSILEのボーカリスト・ダイナマイト氏を彷彿させるが、彼ほどストリート色やハードコア色は強くなく、どちらかといえばオーセンスティック・スカからの影響を大きく受けているようだ。「チキチキ……」と自らも定番のフレーズを口ずさみ、リスナーにも手を挙げさせ演奏に巻き込んでいく。このあたり盛り上げ方も心得ている。
 |
report by joe and photo by hanasan
|
室蘭生まれ、joeが取材する道南パンク行脚
Intro 道南パンク行脚 (04/05/25 - 06/03 @ 札幌〜苫小牧〜室蘭〜函館) : review and photo by joe
Live Report :
vol.3 : Hawaiian6 札幌はやはりアツかった 〜 Hawaiian6(その1) (04/05/25 @ 札幌 PENNY LANE 24 ) : review by joe
vol.4 : Hawaiian6 苫小牧にバンドが来る理由とは !? 〜 Hawaiian6(その2) (04/05/26 @ 苫小牧 音楽館) : review by joe
vol.5 : Hawaiian6 室蘭の堤防、決壊!! 〜 Hawaiian6(その3) (04/05/27 @ 室蘭 怪物ランド) : review, photo by joe
vol.7 : HUSKING BEE 変化と成長という旅を続けるバンド (04/05/29 @ 苫小牧 音楽館) : review, photo by joe
vol.8 : 10-FEET エンターテイナーの特権 (04/06/01 @ 苫小牧 音楽館) : review by joe, photo q_ta
vol.10 : 10-FEET 涙が円陣に落ちていく(そして、旅の終わり) (04/06/03 @ Sapporo BESSIE HALL ) : review by joe, photo q_ta
Interview :
FREE KICK 胆振地方パンク活性化仕掛け人・FREE KICKカワギシ氏に訊く (04/05/26) : interview and photo by joe
番外編vol.1 : The Johnny Boys 旭川には何があるのか (04/05/23 @ Sapporo Sound Crew Basement) : review by joe, photos by hanasan
番外編vol.2 : 髭楽団 札幌のSKAシーンとは (04/05/23 @ Sapporo Sound Crew Basement) : review by joe, photos by hanasan
番外編vol.6 : サンボマスター すすきのにヤマグチの歌心、染み入る (04/05/28 @ SAPPRO COLONY ) : review by joe, photos by q_ta
番外編vol.9 : 怒髪天 男四匹ガキ大将 〜 怒髪天 (04/06/02 @ SAPPRO PENNY LANE ) : review by joe, photos by q_ta
OUTRO (編集後記) 道南パンク行脚 最終回 (04/05/25 - 06/03 @ 札幌〜苫小牧〜室蘭〜函館) : review by joe
|
mag files :
札幌のSKAシーンとは (04/05/23 @ Sapporo Sound Crew Basement) : review by joe, photos by hanasan
photo report (04/05/23 @ Sapporo Sound Crew Basement) : photos by hanasan
photo report (02/10/11 @ Akihabara Goodman) : photos by nachi
photo report (02/01/19 @ Sapporo Penny Lane) : photos by hanasan
|
The official site
髭楽団
http://www.morrowzone.com /tcr/higegakudan/
the latest album

"SKA-WOO-ZOO"
Live schedule
11th June @ HALL SPIRITUAL LOUNGE
SKAVILLE SAPPORO vol.3
with THE FATNESS(TOKYO)/LAST LIGHTS/FOOLS FESTA/GRASS HOPPER/DJ DANCE CRAZE
12th June @ HALL F-45
with KOKIA/韻牙ランド/ほか
|
アルバムのチェックする?
|
|
|