photo & text by Marimi "mari" Horimoto | ||||
Mag 編集長/花さんも大絶賛の Robert Randolph & the Family Band は早くも12月に単独来日公演が決まり、楽しみにしている人も多いだろう。ところで、彼らのアルバム『Unclassified』はもう入手済みというそこのアナタ! CDジャケットを手に取ってクレジットをよーく見て欲しい……。 "Neal Casal, Background vocals"の文字、見つけた? ニール・カサールの名前にピンと来ない人は多いだろうが、この彼がつい先日(10/10-13)来日してソロ・アコースティック・ライヴを行ったのだ。
そんなニールが、Jeff Hill、Dan Fadel と共に昨年結成したのが Hazy Malaze というバンドだ。ソロでは美しいメロディや詩が心に残る作品が多いが、うって変わってこのバンドでは、ブルースやファンクのテイスト溢れる骨太なロックを聞かせているのだ。5月にはアメリカ・ツアー中のRRFBのサポートアクトとしてニュー・オリンズのフェスに出演した。 ![]() ![]() ![]() 私は彼のシンガーソングライターとしての作品もバンドのギターリストとしての作品も好きだ。日頃から思っていることだが、二面性(多面性)を持つ人はとても魅力的で、こころ惹かれる。ニール・カサールのソロ作品は、よくグラム・パーソンズを始めとするカントリー/フォークミュージック系のアーティストを引き合いに出して解説されることが多く、若手の男性シンガーソングライター、例えばピート・ヨーンやライアン・アダムスが好き人ならきっと気に入ると思う。
Neal Casal, Hazy Malaze 共に、まだ日本ではレコード契約がない。ゆえにCDは輸入盤を買うしかないのだが、これを読んで興味を持ったらぜひ聴いてみてほしい。Hazy Malaze のアルバムには、Robert Randolph がフィーチャーされた一曲があるので RRFB ファンは要チェックだ。 ![]() ![]()
|
|
|
サンプル音源が聴ける 公式サイトはこちら↓ NEAL CASAL official site http://www.nealcasal.com/ HAZY MALAZE official site http://www.hazymalaze.com/ |
CD買ってみよー! ね?
|
無断転載を禁じます。The copyright of the photos and text belongs to Marimi "mari" Horimoto. They may not be reproduced in any form whatsoever. To The Top. |