PEALOUT

PEALOUT

ROLLS NEVER END


The official site

PEALOUT

http://www.pealout.jp/


check the albums?
search:
Amazon.co.jpアソシエイト

buttonalso recommended.

PEALOUT

WILL



『NEW AGE ADVENTURE CALLED メNO HEART,NO TEARS』: (通常盤 / 限定盤)
原始進化
LIFE GOES ON
THE UNKNOWN PLA
ONE
HERE NOT SOMEWHERE

旅人の歌 [MAXI]
GOODBYEBLE [MAXI]
ソウルライダー [MAXI]
TOUCH AND GO [MAXI]
YOU [MAXI]
爆裂世界〜世界に追い越されても〜/It’S THE END OF WORLD AS WE KNOW [MAXI]
LUCKY STAR/NEW [SINGLE]
APRIL PASSENGER [MAXI]

THE BLUE HEARTS 2002 TRIBUTE』(compilation)
RESPECTABLE ROOSTERS〜a tribute to the roosters』(compilation)



buttonmag files :

button「瞬間」と「永遠」を同時に感じた130分 : (04/4/3 @ Shibuya Quattro) : review by NOW, photo by saya38
buttonphoto report : (04/4/3 @ Shibuya Quattro) : photo by saya38
buttonphoto report : (03/12/30 @ Shibuya Quattro) : photo by saya38
buttonphoto report : (03/11/23 @ Shimokitazawa 251) : photo by saya38
buttonトラブルに負けないバンドの力 : (03/11/17 @ 札幌 Bessie Hall) : review by ysmz, photo by q_ta
buttoninterview with PEALOUT: 1回ライヴやると寿命が縮まる感じがする
(03/10/27 @ Ganban Sapporo) : interview by ysmz, photo by q_ta
buttonPEALOUT近藤、孤高な歌人の夜 : (03/10/6 @ 札幌 とまと畑) : review by ysmz, photo by q_ta
button限りなく自由な8ビートのトライアングル : (03/10/4 @ Sapporo Sound Crew) : review by ysmz, photo by q_ta
button日常を共に歩むバンド : (02/9/24 @ Shibuya Quattro) : review by nob, photo by saya38
buttonphoto report : (02/9/24 @ Shibuya Quattro) : photo by saya38
button劇薬? それとも良薬? : (01/11/15 @ Shinsaibashi Quattro) : review by shoko ,photo by saya38
button世界が終わる日...か? : (01/11/13 @ Shinjuku Liquid Room) : review by nob, photo by saya38

コンドウ トモヒロ

buttonある・暑い・夜の・夢 : (04/4/3 @ 福岡DREAM BOAT ) : photo and review by wacchy

buttoninterview : with コンドウ トモヒロ
button 『もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない』:interview by wacchy, photo by saya38

 

 前回のリリースから約2年。数えきれないほどのライヴを経て、PEALOUTが怪物みたいなアルバムを作りあげた_!

 ここから最初に感じるのは、ものすごい緊張感だ。切れる直前までぴんと貼られたワイヤー、極限まで研ぎ澄まされたナイフ、なにもかもを貫くくらい尖った氷の破片。そんな鋭さのなかをひたすら真っ直ぐに駆け抜けていくようなイメージ。そんなテンションを見せつけられたら、もう虜にならざるをえない。気がつくとこの音と一緒に走り出している。

 前作『WILL』が激しい面と柔らかい面を織り交ぜて絶妙なバランスを生みだしていた作品だとすれば、『ROLLS NEVER END』は「バランスって何?」とばかりにとんがった部分が全面的に押し出されている。あの、殺気すら感じるPEALOUTのライヴの映像がすべての曲から見えてくるのだ。アルバム発売前に披露されていた曲はもちろん、それ以外の曲も全部だ。彼らのライヴを見たことがある人はわかると思うが、収録12曲すべてにあの熱気を感じるって、相当やばいことなのだ。

 ライヴのスピード感そのままの近藤智洋の歌が、頭の中に心臓に、何重にも突き刺さったまま抜けていかず残っているのは、脳と心を鷲づかみにする"歌詞"がそこにあるから。今回は英語詞と日本語詞が半々くらいなのだが、英語詞にも対訳がついているので、そこもしっかり見て欲しい。グッとくる言葉がそこここにちりばめられている。彼らの、そして聴く人みんなの決意表明のような"THE WAY"、アルバム全体のテーマでもある「SHOUT COOL! DANCE FOOL!」の繰り返しでトランス状態におちいる"ROLLS"。"響音狂鳴"、"LIGHT FOU YOU"では言葉のビートにのってダンスする。 "(WHEN YOU'RE)LOST IN HELL"で闇の中で見つけた光に涙して、"ONE KICK DISCHARGER"で次の場所へ_。とても全部は書ききれないが、歌詞をじっと見て、聴いていれば、きっと誰もが何かを感じるはずだ。怒りや喜びや、もっと複雑な感情かもしれない。でもきっといつか、いい感触に変わる何かを。

 これを聴かずに人生過ごしたら後悔する。ロックが好きなら絶対に、絶対に聴くべし!


reviewed by wacchy
最近のPick Up

ゴールデン・カップス

ゴールデン・カップス

Live ゴールデン・カップス・スーパー・ライヴ・セッションズ

reviewed by hanasan

John Dower監督

Live Forever

映画『Live Forever

reviewed by nob

Katia Guerreiro

Katia Guerreiro

Fado Maior
至上のファド


reviewed by ken

Brahman

Brahman

THE MIDDLE WAY

reviewed by oyumi

The Beta Band

The Beta Band

Heroes To Zeros

reviewed by kuniko

Rico Rodriguez

Rico Rodriguez

Man From Wareika

reviewed by hanasan

Motorsoft

Motorsoft

The Decline & Fall of All Y'all

reviewed by donald

wacchy's reviews

buttonMELANCHOLIC TUESDAY』 / THE JERRY LEE PHANTOM
button映画ホテル・ビーナス・サウンドトラック』 / LOVE PSYCHEDELICO、KOKIA、BLOSSOM DEARIE他

無断転載を禁じます。The copyright of the review belongs to and it may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.