|
いきなり個人的な感想を言わせてもらうが、率直にすごい!新譜ではないが改めてこれまでのKEMURIの激動の歴史を振り返るという意味でもやっぱりKEMURIはすごい!
結成から現在に至るまで、彼らはケガのしっぱなしだ。1つのケガを治してはまた新しいケガを作り、また治す。だが、その繰り返しにもかかわらず彼らは訴えることをやめない。どんなに深い傷を負っても必ず顔を上げ、ただひたすらに訴える。
「P.M.A」(肯定的精神姿勢)この言葉を初めて聞いたのは5年くらい前だった気がするが、その時は「所詮は偽善にすぎない」と思った。だが、ライブアルバム『旅』を聴いた時にやられた。CD1枚からここまでライブの雰囲気を感じるとは。拳を上げて高らかに叫ぶ姿が目に浮かび、すべての曲から「P.M.A」が聴こえてきた。
これは、当然今まで発売されたシングルをただ収録しただけではない。この『Single complete』には彼らの傷1つ1つが刻まれている。メンバー脱退後のサードアルバム『千嘉千涙』のライナーに書かれたボーカル・フミオの文章は、大きな傷と真剣に向き合った彼らの闘病記とも言える。そこに収録されたシングル"Kirisame"のカップリング"Scream for my dream"は、このアルバムを象徴する曲だ。愛と平和と団結を叫び、それが僕の夢だと全身全霊で叫ぶ姿に迷いはない。
KEMURIにまだ出会ったことがない人、興味のある人ない人、もちろんKEMURIファンもだが、このアルバムを1度聴いて欲しい。「知らないからいいや」、「興味ないからいいや」とか、「全曲知ってるからいらない」じゃあなくてこのアルバムの意味を考えて欲しい。
シングルは一般的にある程度のセールスを視野に入れている分、アレンジがやや聴きやすくなっていたりする。だからといってKEMURIのこのアルバムがさらにセールスに重点を置いて作られているのか?当然Noだ。ユーザーの手が届き易いシングルにこそ真剣なメッセージをこめてきたのがKEMURIだったはずだ!
今回の事故は今までで1番深い傷となってしまったが、彼らは常に「P.M.A」だ。絶対に傷を癒し、もしかしたら癒しながら1人でも多くのうなだれた人の顔を上げる。一緒に大声出して叫ぼう!そして一緒にKEMURIからのメッセージを考えよう!
reviewed by takashi.
|
|
|