kaori's works-->
recent works
2008
縮めたい、この温度差を
: エルボー : (15th Apr. @ ブリクストン・アカデミー、ロンドン)
我が道ゆくよ、のほほんと
: アダム・グリーン : (8th Apr. @ ココ、ロンドン)
命燃え尽きるまで
: (08/02/29 @ アストリア, ロンドン) : review and photos by kaori
みんなの、ミーカ
: (07/12/28 @ ブリクストン・アカデミィ, ロンドン) : review and photos by kaori
2007
一等星はかがやく
: (07/12/21 @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア, ロンドン) : review and photos by kaori
年忘れ音頭でヨヨイ
: (07/12/15 @ アールズ・コート、ロンドン ) : review and photos by kaori
近未来の戦士達
: (07/12/06 @ ブリクストン・アカデミィ、ロンドン ) : review and photos by kaori
ゴス壇場の帝王
: (07/12/05 @ ウェムブリィ・アリーナ、ロンドン) : review and photos by kaori
隠れ最強ロック・バンド
: (23rd Nov. @ ハマースミス・アポロ、ロンドン)
ハメ外したってええじゃないか
: (22nd Nov. @ スカラ、ロンドン)
身近なプリンセス
: ケイト・ナッシュ(13th Nov. @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
結束したバンド力
: ザ・ナショナル(8th Nov. @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
秋の夜長はシンズがいい
: ザ・シンズ(7th Nov. @ ハマースミス・アポロ、ロンドン)
今を燃やし尽くせ
: エンター・シカリ(6th Nov. @ ブリクストン・アカデミィ、ロンドン)
現役に勝る者無し
: ザ・シャーラタンズ(5th Nov. @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
醒めない夢のひとときよ
: ルーファス・ウェインライト(31st Oct. @ ハマースミス・アポロ、ロンドン)
飾り気無しの痛快ロック
: クリブス(17th Oct. @ フォーラム、ロンドン)
四次元グルーヴ
: バトルス(11th Oct. @ ココ、ロンドン)
グレイ・ゾーンを脱却して
: エディターズ(8th Oct. @ ブリクストン・アカデミィ、ロンドン)
大所帯カントリィ
: ザ・ニュー・ポルノグラファーズ(4th Oct. @ ココ、ロンドン)
現代版、グラム・ロック
: ザ・ダンディ・ウォーホルズ(3rd Oct. @ エレクトリック・ボールルーム、ロンドン)
痙攣ギターの暴走は止まらない
: フォウルズ(2nd Oct. @ スカラ、ロンドン)
食らえ、ライオット
: ギャロウズ(26th Sept. @ エレクトリック・ボールルーム、ロンドン)
おしゃべりさえも歌になる
: ファイスト(24th Sept. @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
マイノリティの救世主
: ザ・ゴシップ(14th Sept. @ フォーラム、ロンドン)
どうした!?ゴー!チーム
: ザ・ゴー!チーム(12th Sept. @ エレクトリック・ボールルーム、ロンドン)
せつなさは、直立不動ロックと共にあり
: ザ・ジーザス・アンド・メリーチェイン(7th Sept. @ ブリクストン・アカデミィ、ロンドン)
健全・安全・好青年
: アスリート (5th Sept. @ HMV、ロンドン)
可愛いだけじゃあ、だめなのよ
: ライロ・カイリィ (20th Aug. @ イズリントン・アカデミィ、ロンドン)
宵を彩るファンタジスタ
: シザー・シスターズ (26th Jul. @ ジ・オートゥ、ロンドン)
悲しくても泣けない時がある
: ブライト・アイズ (4th Jul. @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
暴れん坊がゆく!
: ノイゼッツ (24th Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
ワンダーワールドはキリの良い所までが丁度良い
: ミーカ (24th Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
叫ぶなら中身を詰めよ
: ザ・ホラーズ (24th Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
陽気で緻密なサウンド・マジック
: ザ・ゴー!ティーム (24th Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
大団円はもらった
: ザ・ゴシップ (24th Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
夢見る頃は過ぎない
: パトリック・ウルフ (23rd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
極めずに進み続ける野心
: ザ・クークス (23rd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
辿り着いたメッカ
: クラクソンズ (23rd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
夜を制した男
: イギー・アンド・ザ・ストゥージズ (23rd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
旬に乗ったらどこまでも
: CSS (23rd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
不思議少女のラビリンス
: バット・フォー・ラッシィズ (23rd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
洗練されしお茶目心
: ルーファス・ウェインライト (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
紳士の奏でる狂奏曲
: モデスト・マウス (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
血は雨よりも濃く
: ザ・クリブス (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
純粋なる純白
: ブライト・アイズ (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
ソウルが無くても昂るの?
: ブロック・パーティ (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
ビョークがビョークである所以
: ビョーク (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
楽団と狂騒
: アーケイド・ファイア (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
腐った魚は食えない
: ジ・オートマティック (22nd Jun. @ グラストンバリー、ピルトン)
胸に巣食うよ、インディ病
: ザ・ピジョン・ディテクティヴス (30th May @ HMV、ロンドン)
指先の革命
: DJクラッシュ (27th May @ ココ、ロンドン)
じゃじゃ馬歌姫、KO勝ち
: ザ・ノイゼッツ (24th May @ ココ、ロンドン)
かくも熱き音魂
: コールド・ウォー・キッズ (21st May @ ココ、ロンドン)
グロウスティックの震撼
: クラクソンズ (18th May @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
大波に乗れ!
: ザ・マッカビーズ (17th May @ アストリア、ロンドン)
嵐を呼ぶ男
: ザ・レモンヘッズ (16th May @ ココ、ロンドン)
虎穴に光る虎児の牙
: プル・タイガー・テイル (11th May @ プラウド・ギャラリィ、ロンドン)
娯楽なロックは裏切らない
: マキシモ・パーク (10th May @ アストリア、ロンドン)
壊れたおもちゃ箱
: ディアフーフ (2nd May @ ココ、ロンドン)
命短し、踊れよ乙女
: キャンセイ・デ・セイ・セクシィ - シーエスエス (23rd Apr. @ アストリア、ロンドン)
汗くさメタルよ、さようなら
: ロストプロフェッツ (23rd Apr. @ HMV、ロンドン)
腹に響くぜ、ロックン・ロール
: ブラック・レーベル・モーターサイクル・クラブ (18th Apr. @ アストリア、ロンドン)
大人しいのは見せかけさ
: ピーター・ビョーン・アンド・ジョン (15th Apr. @ ココ、ロンドン)
金の卵探しはオール・ナイトで
: ザ・ナインティーン・ハンドレッズ、ジャック・ペネイト、グッド・シューズ、ビッフィ・クライロ (13th Apr. @ フォーラム、ロンドン)
行儀良く聴きたい夜には
: ジョアン・アズ・ポリス・ウーマン (12th Apr. @ スカラ、ロンドン)
眠れぬ森の王子
: パトリック・ウルフ (11th Apr. @ アストリア、ロンドン)
裸の俺様
: レイザーライト (8th Apr. @ アールズ・コート、ロンドン)
耳を肥やせ、インディ・ファンよ
: リトル・マン・テイト (5th Apr. @ アストリア、ロンドン)
あと、もう一歩
: マキシモ・パーク (4th Apr. @ HMV、ロンドン)
泣く子も黙るライヴ天国
: フォール・アウト・ボーイ (2nd Apr. @ ハマースミス・アポロ、ロンドン)
二枚目の分かれ道
: ザ・レイクス (31st Mar. @ ブリクストン・アカデミー、ロンドン)
ボヘミアン・ラプソディ
: ゲット・ケイプ・ウェア・ケイプ・フライ (30th Mar. @ フォーラム、ロンドン)
失われぬ青春ポップス
: ザ・シンズ (28th Mar. @ フォーラム、ロンドン)
ジャンル無法地帯警報
: エンター・シカリ (21st Mar. @ HMV、ロンドン)
加速するエモ・ポップ特急
: キッズ・イン・グラス・ハウジーズ (17th Mar. @ ココ、ロンドン)
天才とセンティメンタリズム
: ブライト・アイズ (16th Mar. @ ココ、ロンドン)
音楽が音楽であるために
: ジ・アワーズ (15th Mar. @ KCL、ロンドン)
踊るインベイダー
: ザ・レイクス (12th Mar. @ HMV、ロンドン)
怒れるスコッツ
: ビッフィ・クライロ (9th Mar. @ HMV、ロンドン)
フィヨルドの咆哮
: マンドゥ・ディアオ (7th Mar. @ KCL、ロンドン)
お茶の間バンドの平均美学
: カイザー・チーフス (2nd Mar. @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
妖女の夢は夜ひらく
: ハウリング・ベルズ (25th Feb. @ ココ、ロンドン)
闘う女王様
: ゴシップ (24th Feb. @ アストリア、ロンドン)
密色の調べ
: デューク・スペシャル (21st Feb. @ ULU、ロンドン)
天使の微笑み、悪魔の囁き
: レジーナ・スペクター (16th Feb. @ アストリア、ロンドン)
CD買うより観においで
: ザ・ホロウェイズ (14th Feb. @ ココ、ロンドン)
賢者の演奏
: クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー (13th Feb. @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
真冬のカーニヴァル
: ラーリキン・ラヴ (12th Feb. @ ココ、ロンドン)
僕らの音がグラマラス
: スウィッチーズ (9th Feb. @ ココ、ロンドン)
弾いて、歌って、踊っちゃう
: オーケイ・ゴー (4th Feb. @ ココ、ロンドン)
暴れん坊少年、見参
: ジェイミーT (24th Jan. @ アストリア、ロンドン)
大人のメロディ
: セブン・フォー・セブンス (23rd Jan. @ ザ・ボーダーライン、ロンドン)
音も人も青春まっただ中
: ザ・ヴュー (22nd Jan. @ HMV、ロンドン)
2006
皇帝、降臨すれども統治せず
: カサビアン (19th Dec. @ アールズ・コート、ロンドン)
北の音、弾ける
: アイドルワイルド (4th Dec. @ スカラ、ロンドン)
オらがバンド、ザ・ズートンズ!
: ザ・ズートンズ (3rd Dec. @ ラウンドハウス、ロンドン)
節目も何も、余裕です
: ザ・シャーラタンズ (16th Nov. @ HMV、ロンドン)
上空戦線異状なし
: エアー・トラフィック (31st Oct @ 100クラブ、ロンドン)
聡明な音楽
: ザ・ディアーズ(26th Oct @ ココ、ロンドン)
トレ・ビヤン
: フィーニックス(21st Oct @ アストリア、ロンドン)
次期王者、決定
: ザ・クークス(19th Oct @ シェファーズ・ブッシュ・エンパイア、ロンドン)
ラップン・ロール
: ジェイミーT(19th Oct @ HMV、ロンドン)
打ち込んで、ぶちかませ
: ザ・クーパー・テンプル・クロウス@ (18th Oct @ ココ、ロンドン)
メルヘンなのにやかましや
: エレクトリック・ソフト・パレード(12th Oct @ ウォーター・ラッツ、ロンドン)
このライヴを観てから死ね
: マキシモ・パーク(6th Oct @ ブリクストン・アカデミー、ロンドン)
日曜の夜はライアンと
: ライアン・アダケス&ザ・カーディナルズ(1st Oct @ シェパーズ・ブッシュ・エンパイヤ、ロンドン)
星の数だけ色んなギグがある
: エンプレイス(29th Sep @ ハマースミス・アポロ、ロンドン)
時間が押せば客も押す
: オーケイ・ゴー(28th Sep @ HMV、ロンドン)
王子から体育会系へ
: ディレイズ(21th Sep @ ザ・フェズ、レディング)
勢いあれど
: アミューズメント・パークス・オン・ファイア(11th Sep @ ルミナール、ロンドン)
寵児、目覚める
: ラーリキン・ラヴ(7th Sep @ スカラ、ロンドン)
放課後の戯れ
: ミステリー・ジェッツ (4th Sep @ ホップ、ロンドン)
ノるか、反るか
: ユー・セイ・パーティ!・ウィー・セイ・ ダイ! (23rd Aug @ 100クラブ、ロンドン)
CD review :
キャプテン
: "ディス・イズ・ヘーゼルヴィル" (23rd Aug)
昨日とはうって変わって
: キャプテン(18th Aug @ ココ、ロンドン)
トラブルに見舞われながらも
: キャプテン(17th Aug @ HMV、ロンドン)
進め!ロシアのみならずどこまでも
: フォーワード・ロシア(18th Jul @ ガラージ、ロンドン)
ガールズ・ポップに物申す!
: ザ・ピペッツ(17th Jul @ HMV、ロンドン)
エルボーの愛、心つないで
: エルボー (13th Jul @ サマセット・ハウス、ロンドン)
フジ・ロック前哨戦 其の六 ザ・スピントゥ・バンドの巻
: ザ・スピントゥ・バンド(12th Jul @ ディングウォールズ、ロンドン)
酔いどれも、おののくギター攻撃
: クーピィチェク ! (10th Jul @ バーフライ、ロンドン)
フジ・ロック前哨戦 其の五 クラップ・ユア・ハンズ・セイ・イェアの巻
: クラップ・ユア・ハンズ・セイ・イェア(7th Jul @ ザ・フォーラム、ロンドン)
CD review :
トム・ヨーク
: "ジ・イレイザー" (5th Jul.)
CD review :
ティーヴィー・オン・ザ・レディオ
: "リターン・トゥ・クッキー・マウンテイン" (4th Jul.)
CD review :
ロストプロフェッツ
: "リヴァレイション・トランスミッション" (4th Jul.)
CD review :
ミューズ
: "ブラック・ホールズ・アンド・レヴァレイションズ" (3rd Jul.)
CD review :
アイ・ライク・トレインズ
: "プログレス・リフォーム" (3rd Jul.)
I 列車で行こう!
: アイ・ライク・トレインズ (28th Jun @ メトロ、ロンドン)
アンサンブルという名の魔術
: ザ・フォール・アウト・トラスト (31st May @ ガラージ、ロンドン)
CD review :
ジ・オートマティック
: "キック"" (23rd Jun.)
CD review :
ザ・フューチャーヘッズ
: "ニュース・アンドロトリビューツ" (29th May)
CD review :
ホワイト・ローズ・ムーブメント
: "キック" (29th May)
CD review :
ジ・アッパー・ルーム
: "アザー・ピープルズ・プロブレムズ" (29th May)
馬鹿値で手にした、UKロックの玉手箱 :
ボーイ・キル・ボーイ、ジ・オートマティック、フォーワード・ロシア、ザ・ロング・ブロンズ (24th May @ エレクトリック・ボールルーム、ロンドン)
CD review :
ボーイ・キル・ボーイ
: "シヴィリアン" (21st May)
CD review :
ウルフマザー
: "ウルフマザー" (21st May)
CD review :
ザ・フォール・アウト・トラスト
: "イン・ケース・オヴ・ザ・フラッド" (21st May)
CD review :
ザ・スピントゥ・バンド
: "ナイス・アンド・ナイスリー・ダン" (13th May)
CD review :
ハウリング・ベルズ
: "ハウリング・ベルズ" (13th May)
CD review :
フォーワード・ロシア
: "ギブミー・ザ・ウォール" (13th May)
フジ・ロック前哨戦 其の一ミステリーの巻
: ミステリー・ジェッツ (10th May @ エレクトリック・ボールルーム、ロンドン)
アコースティックでも、いいんです
: ウィー・アー・サイエンティスツ (6th May @ フォップ・レコーズ、ロンドン)
ベテランにもたらされた親密な空間
: フィーダー (3rd May @ HMV、ロンドン)
ナルシシズムに手が届いた夜
: モリッシー (1st May @ アレキサンドラ・パレス、ロンドン)
CD review :
トゥ・ギャランツ
: "ワッツ・ザ・トール・テルズ" (6th May)
CD review :
ミステリー・ジェッツ
: "メイキング・デンズ" (6th May)
CD review :
ザ・ストロークス
: "ファースト・インプレッション・オヴ・アース" (6th May)
CD review :
エルボー
: "リーダーズ・オヴ・ザ・フリー・ワールド" (6th May)
CD review :
ウィー・アー・サイエンティスツ
: "With Love and Squalor" (5th May)
CD review :
ディレイズ
: "ユー・シー・カラーズ" (5th May)
Kaori Tsuchida
contact :
ブラウザのJavaScriptを有効にしないとメールアドレスは表示されません
web site :
Smashingmag.com
==>Back To The Top Page :
JPN
/
ENG
.
© 1997 - 2010
smashingmag productions
: The contents may not be reproduced in any form whatsoever without written permission.