funabashi's works-->recent works & twitter
2010
Zainichi Funk : (28th Mar. @ Shindaita Fever)
Guitar Panda : (26th Mar. @ Shinjuku Red Cloth)
Full Swing : (22nd Mar. @ Sangenjaya Grapefruit Moon)
Pe'z : (12th Mar. @ Yoyogi Zher the Zoo)
Uri Nakayama : (12th Mar. @ Tokyo Kinema Club)
Cutman-Booche : (7th Mar. @ Daikanyama Unit)
Jinny Oops! : (27th Feb. @ Koshigaya Easygoings)
Jinny Oops! : (31st Jan. @ Kichijoji Warp)
Full Swing : (24th Jan. @ Shimokitazawa 440)
2009
音楽酒場で唄と酒を:佐藤良成 (25th Dec. @ 下北沢ラ・カーニャ)
Shang Shang Typhoon : (19th Dec. @ Tokyo Kinema Club)
Nice Time Nice Live Nice Music : intro (JPN) & overall photo view& overall view feat. Goodbye My Love, Humbert Humbert (21st Nov. @ Mukaishima Orchid Center)
Kenichi Hasegawa : (15th Nov. @ Sangenjaya Grapefruit Moon)
Human Beat Jumbo Band : (10th Nov. @ Shinjuku Loft)
Humbert Humbert : (7th Oct. @ Shibuya AX)
秋のスタート地点:ハンバート・ハンバート (11th Sep. @ 新宿タワーレコード)
Nice Time Nice Live Nice Music : intro & overall view feat. Ego-Wrappin', Kourin, Chocolat & Akito, Breath Mark, Double Famous, Cutman-Booche, Copa Salvo, Humbert Humbert, Osaka Monaurail (22nd Aug. @ Aoyama Eats and Meets Cay)
Interview : 現代フォークの新たな潮流 : 良元優作 (29th Jun.)
天国へとつづく音 : Clammbon (12th Jul. @ Shinkiba Studio Coast)
cutman-booche : (11th Jul. @ Daikanyama Unit)
Goodbye My Love : (29th Jun. @ Shibuya Club Quattro)
Afrirampo : (29th Jun. @ Shibuya Club Quattro)
Rock on the Rock 2009 feat. Your Song Is Good,Shione Yukawa,Sakerock, Ikue Asazaki,Scoobie Do,Ego-Wrappin' And The Gossip Of Jaxx(16-17th May. @ Mikawa Bay Resort Linx Beach)
日本、東京、ハンバート : ハンバート・ハンバート (28th Mar. @ 渋谷O-WEST)
サウス・バイ・サウスウェスト:feat. ザ・リー・ボーイズ / アシャ / ザ・ルーラル・アルバータ・アドバンテージ / レイチェル・グッドリッチ / エイミー・ラヴィア / ヘイ・ネグリータ / ウォーリス・バード / モリアーティ/ (18th to 22nd Mar. @ オースティン, テキサス)
Inushiki : (22nd Feb. @ Gosetsu Jam )
Humbert Humbert : (21st Feb. @ Shibuya Duo )
2008
童話の世界に描かれた美しき物語 : ハンバート・ハンバート (7th Dec. @ 世田谷パブリックシアター)
昭和模様に染まった平成歌謡の宴 : 中山うり (5th Dec. @ 東京キネマ倶楽部)
再始動への決意と共に : 岸眞衣子(22nd Oct. @ 六本木スーパー・デラックス)
新人ロックバンドが駆けはじめる : グッバイマイラブ(15th Oct. @ 新宿紅布)
広がっていく、トリオの可能性 : カットマン・ブーチェ (8th Oct. @ 柏ドランカーズ・スタジアム)
その笑顔はまるで子どものよう : パノラマ・スティール・オーケストラ (4th Oct. @ 朝霧アリーナ)
緻密に計算されたド変態プレイ : 54-71 (2nd Oct. @ 渋谷O-Nest)
待ち焦がれた歌が、今ようやくこの場所で : ハンバート・ハンバート (28th Sept. @ 渋谷クアトロ)
活動再開の狼煙は京都から : ハンバート・ハンバート (6th Sept. @ 京都音楽博覧会2008)
魂の歌にやられた夜 : アシャ (5th Sept. @ 京都磔磔)
CD review : アシャ : アシャ (30th Aug. )
『共演…、競演…、狂宴!』 : パノラマ・スティール・ オーケストラ (28th Apr. @ 渋谷O-EAST)
『ただのポップ・ソングで終わらないワケ』 : 高鈴 (22nd Mar. @ 姫路マハ)
肩書きの枠を越えた歌を届ける : 一ノ宮頼子 (15th Mar. @ 竹ノ塚音楽倉庫)
旅に出たくなる理由がある : ハンバート・ハンバート (26th Jan. @ 博多百年蔵)
2007
全国ツアーへのスタートダッシュ、出だしは好調! : ア ナム & マキ (7th Sept. @ 渋谷クラブクアトロ)
アコーディオンが織りなすマジック : 中山うり (17th Aug. @ ライジングサン・ロック・フェスティヴァル '07)
何も変わっていない : 中山うり (12th Jun. @ 渋谷デュオ)
CD review : DoReMiFa (ドレミファ) : 中山うり (23rd May.)
ヨレヨレの旅 - ジャマイカ・フェス編 : ヨレヨレ (19th Mar. @ One Love Jamaica Festival in 代々木公園)
またひとつ、帰ってきたい場所ができた : シアター・ブルック (6th Mar. @ リキッドルーム恵比寿)
アメリカの原風景が見えた : ヤオアオ (6th Mar. @ リキッドルーム恵比寿)
旅人たちのブルース : ケイソン (6th Mar. @ リキッドルーム恵比寿)
CD review : DoReMiFa (ドレミファ) : 中山うり (23rd May)
ヨレヨレというバンドを紹介します : ヨレヨレ (24th Mar. @ 市川ザズー)
column : 定例 これを見逃すな! : ウェイビー・グレイビー (31st Mar. & 1st Apr.)
column : 定例 これを見逃すな! : 中山うり (27th Mar. @ 渋谷デュオ)
ジ・アルバム・リーフ & パラ : 音に似合わぬ人間味 (13th Jan. @ リキッドルーム恵比寿)
2006
メルト・ウェルド : マジェスティック・サーカス & メルトーン (30th Dec. @ 渋谷プラグ)
笑えて泣ける良いバンド : サケロック (16th Dec. @ 渋谷クラブクアトロ)
真冬のサーカス : 中山うり (12th Dec. @ 代々木ザー・ザ・ズー)
ジェイミー・カラムという音楽 : ジェイミー・カラム (6th Dec. @ 渋谷AX)
旅の合間 : マグノリア (18th Nov. @ 六本木スーパーデラックス)
ライブバンド : シアター・ブルック (18th Nov. @ 六本木スーパーデラックス)
ジャズ・ファンク・エキスポ2006 : ベイカー・ブラザーズ & ボストン・ホーンズ (13th Nov. @ 渋谷クラブクアトロ)
Interview : アコーディオンを抱えたシンデレラ・ガール? : 中山うり (8th Nov.)
review with no title : クラムボン (7th Oct. @ 朝霧アリーナ)
review with no title : 元ちとせ (7th Oct. @ 朝霧アリーナ)
スマッシング・マグを魅了し続ける歌姫 : 中山うり (17th Sept. @ 渋谷クラブクアトロ)
風景の見える音楽へ : 中山うり (12th Sept. @ 代々木ザー・ザ・ズー)
次なるステージへ : スペシャル・アザーズ (15th Jul. @ 代官山ユニット)
|
|
|