ザ・スラッカーズ

The Slackers

"ザ・スラッカーズ・ビッグ・チューンズ"
(国内盤 )

The official site

The Slackers

http://www.theslackers.com/

check 'em? -->The Slackers


previous work

The Slackers

"Slack in Japan"
(国内盤 )

"ペキュリアー"(国内盤 / US import / UK import)
"Close My Eyes" (US Import / 国内盤 / UK import)
"An Afternoon in Dub" (国内盤 / UK import)
"International War Criminal - EP" (国内盤 / US import/ The Slackers - International War Criminal - EP)
"Kinetic - EP" (Golden Girls - Kinetic - EP)
"The Slackers and Friends" (UK import / The Slackers and Friends - The Slackers and Friends)
"Wasted Days" (国内盤 / US import / UK import)
"Live at Ernesto's " (US import / UK import)
"The Questions" (国内盤 /US import / UK import )
"Redlight" (国内盤 /UK imoprt)
"International War Criminal" (US import)



check the albums?


buttonmag files : The Slackers

buttonCD review : Big Tunes! Hits & Misses From 1996-2006 : (07/03/10) : review by taiki
buttonCD review : Peculier : (07/01/04) : review by taiki
buttonphoto report : (05/03/19 @ Villagio Globale in Rome) : photos by hanasan
buttonphoto report : (05/03/18 @ Babylonia in Ponderano) : photos by hanasan
buttonphoto report : (05/03/17 @ Teatro Polivalente Occupato in Bolgna) : photos by hanasan
buttonphoto report : (05/03/16 @ Auditorium Flog in Firenze) : photos by hanasan



定例 : これを見逃すな!


これからツアーに入るバンドや来日するアーティスト

-----


 どんなご馳走を前にしても、その場でスカがかかっているだけで、自然と体はリズムを刻んでしまい「喰う」という三大欲のひとつがおざなりになってしまう。そんな自然と踊らせてしまうダンスミュージックを数ある音楽ジャンルの中から抜き出して、イギリス/アメリカのみならず世界レベルで良質なスカを探求したうえに、CDだけでなく7インチのレコードをコンスタントに出す心意気から、褒め言葉としての「音楽バカ」っていう表現がしっくりくるレーベルがスカインザワールドである。レーベル買いという、俗に言う考えずに散財する「大人買い」みたいな買いかたをしている人がいるわいるわ、周りにワンサカ。えぇわかりますその気持ち、ってなもんです。

 まだまだ来日公演の記憶も新しい、ダブにスキネッズ・レゲエ、もちろんスカやロックステディもひっくるめて、まさにジャマイカの歴史に歩み寄ったスラッカーズも、スカインザワールドを通してアナログを出しているバンドだ。'05、'06年と、スカの大波が次から次へと来た訳だけれど、その流れがまだまだ続くということを強く感じたのが、僕の元に「'07年3月にスラッカーズがまたまた来日するよ!」という情報がもたらされた時だ。若干しゃがれているけどどことなく味のある、まるでつや消しのくすんだ色を放つヴィックのヴォーカルが、再び日本で鳴り響くとなれば、見過ごす訳にはいかない。さらにブルーズに精通したヴィックは、ソロとして渡辺俊美氏率いるズート16と一日だけアコギな対決をするという。贅沢にも、日米が誇る世界田舎音楽の探求者がステージを共にするというだけで「タマランね、これはもう行くしかないわ!」という気持ちになるのだ。

 まったく知らなくても、そらもう軽い気持ちで、例えるなら盆踊りに行く感覚でモンキーダンスに興じてはどうだろう。「蝶のように舞い、蜂のように刺す」ようなついつい体が沸き立つ軽いジャブを浴び、一緒になって軽いステップを踏んでみては? 断定するなんてそうそうできないけれど、こればっかりは言える気がする。損することは"絶対に"ないですよ!
-

The Slackers "Big Tunes! Tour"

21st Mar. @ Shinjuku Loft
22nd Mar. @ Nagoya Club Up Set
23rd Mar. @ Fukuoka Keith Flack
24th Mar. @ Okayama Desperado
25th Mar. @ Osaka Sunsui
26th Mar. @Hamamatsu Mescaline Drive 27th Mar. @ Shibuya Lush

Vic Ruggiero "Hamburguru" show

20th Mar. @ Shimokitazawa 440

PLease check the details @ Ska in the World

written by taiki
taiki's works

mail to

button2007

buttonCD Review : ビッグ・チューンズ : ザ・スラッカーズ (10th Mar.)
button映画 Review : ブラザーズ・オヴ・ザ・ヘッド : キース・フルトン&ルイス・ペペ監督 (6th Jan.)
buttonCD Review : グローリン・ザ・B : ブラッデスト・サクソフォーン (5th Jan.)
buttonCD Review : ペキュリアー : ザ・スラッカーズ (4th Jan.)

button2006

buttoncolumn : これを見逃すな! : キャレキシコ (23rd Dec.)
buttonCD Review : レッド・アイド・ソウル : ワールド/インフェルノ・フレンドシップ・ソサエティ (25th Dec.)
buttonCD Review : レッド・アイド・ソウル : ワールド/インフェルノ・フレンドシップ・ソサエティ (25th Dec.)
buttoncolumn : 祭り囃子あれこれ : ザ・クローバーズ、タートル・アイランド、ゴーゴル・ボーデロ & ワールド/インフェルノ・フレンドシップ・ソサエティ (23rd Nov.)
buttoncolumn : これを聞かずに死ねるか! 第7回 : ピラニア軍団 (17th Nov.)
buttonCD Review : 完全逆様な世界 : ザ・ズート16 (12th Nov.)
buttonスカで酔いどれ、千鳥足は踊る : クール・ワイズ・メン (8th Oct. @ 朝霧アリーナ)
button呑んで呑まれて、酒と涙と男と女 : ザ・ポーグス (7th Oct. @ 朝霧アリーナ)
buttonビールの飲みすぎはお尻ペンペンです : アサイラム・ストリート・スパンカーズ (18th Sept. @ 横浜サムズ・アップ)
buttongreenroomとは…波のチューブの内側に出来た空間で、神聖な場所 : ザ・グリーンルーム・フェスティヴァル (27th May. @ 横浜大桟橋ホール)
button5-4-3-2-1→G◎!: モッズ・メイデイ (19th & 20th May. @ 渋谷デュオミュージックエクスチェンジ) feat. ザ・テムズ・ビート、ザ・ズート・スタイル、ソウル・ミッション & ワック・ワック・リズム・バンド
buttonダウン・ビート・ルーラー : feat. サンフェルナンド・メント・パトロールラバダブ・マーケット 〜 ジャー・ライト・サウンド・システム、プレッシャー・ハイ・サウンド・システム feat. リクル・マイオーサカ=モノレールズート16ママミルクリコ・ロドリゲス with ザ・スカフレイムス (3rd May @ 恵比寿ガーデンホール)
button16歳の手のひらで : ズート16 (28th Apr. @ 新宿ロフト)
button何といっても宇宙、Snuck 宇宙 : ブラッデスト・サクソフォーン (29th Apr. @ 下北沢440)
button16歳の手のひらで : ズート16 (28th Apr. @ 新宿ロフト)
buttonColumn : もうすぐ煌めく黄金週間。幸せな長期休暇をルーディな匂いでプロデュースしませんか (28th Apr.)
buttonCD Review : テイルズ・フロム・ザ・シッティング・ルーム : ストロンバ (5th Apr.)
button妄想するのはもうやめだ : ザ・デッド・シックスティーズ (20th Jan @ 恵比寿リキッドルーム)
buttonCD Review : Mutiny : ズート16 (12th Jan.)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.